車内映画
さくらんぼ狩りツアーの帰路のバスの中で、
「釣りバカ日誌」のビデオ(!)が上映(?)されました。
私、「釣りバカ日誌」って、見たの初めてだったかも。
だって、釣りって全然興味がないから、見てもわからないだろうと思ってました。
それが・・・最初は見るともなしに見ていたんですが、とっても良かった。
さすが何作も続いた映画だけありますね。
スピード感も衝撃も切れのある笑いもないけど、
ゆったりほのぼのとしたおかしさとちょっと切ない感じで、
見終わった後、温かい気持ちになれる映画でした。
出演されている方たちがとってもお上手で、皆さんそれぞれ良い味を出されてて。
西田敏行さんて、なんであんなに可愛いんでしょうね~。
本当に魅力的な方だと思います。
三國連太郎さんもとてもカッコよくて可愛い。
浅田美代子さんのナチュラルさもいいです。
15作目くらい?の江角マキコさんの出ている回だったのですが、
「ショムニ」とは全然違うイメージの江角さん、
清潔感があって女らしくてとっても綺麗でした。
自分の思いを伝えられない同級生のお母さんに代理告白(?)されて、
「私のような売れ残りでホントにいいんですか?」って笑う場面、
なんか涙が出そうなくらいの素敵な笑顔でした。
いや~いいもの見せていただきました
| 固定リンク
コメント
「釣りバカ日誌」って、とっても暖か味があって面白いでしょう~
このシリーズは、いつも楽しみにしていました。
ちゃんとその時代背景にあるような内容が出てくるし。
釣りをやらない人でも、全く問題なく楽しめると思います。
これからもみんなで見ましょう☆(笑)
投稿: 風のカール | 2010年6月 9日 (水) 19時08分
私、本も読後感が良いものが好きなんですが、
映画もやっぱり、
こんな風に良い気持ちになれるものがいいですね。
シリーズの他のものも見たくなってしまいました。
投稿: なかさな | 2010年6月10日 (木) 22時29分